地域・社会貢献
災害義援金の寄付
放課後学習講師
会社見学会の開催
講演・講義
献血活動(移動採血車の寄付、年1回の移動採血車の本社巡回)
- 青少年育成(中学校の剣道部への竹刀・防具の寄付、小学校への書籍寄付)
- 2015年9月1日(火) ピアノ寄贈の贈呈式
弊社 取締役相談役の冨山 剛・香代子夫妻が、本社所在地の坂城町立南条小学校の新校舎に新しく併設された音楽堂に、生徒がより良い環境で学習できるように、世界に25台存在し、日本では2台目のマルタ・アルゲリッチ氏 選定(Maria Martha Argerich edition)スタインウェイ社製(STEINWAY & SONS)のピアノを寄贈しました。
注)Maria Martha Argerich edition Steinwayについては下記をご参考にしてください。
「マルタ・アルゲリッチ エディション」のご案内
Martha Argerich Edition
- 2017年2月9日(木) 長野県坂城町役場にて2017年1月の紺綬褒章伝達式が開催され、坂城町町長 山村 弘より弊社 取締役相談役の冨山 剛に伝達されました。坂城町のホームページにも掲載されました。
(冨山 剛は1999年11月に厚生労働大臣表彰も受けております。) - 弊社 取締役相談役の冨山 剛が1962年4月より初めて担当し、現在まで途切れることなく弊社の薬剤師が長野県坂城高等学校の学校薬剤師をしております。
- 2017年12月5日(火) 長野県長野工業高等学校創立100周年記念事業募金に応じました。
- 2018年6月10日(日) 弊社 取締役相談役の冨山 剛が、平成30年度 日本薬剤師会有功賞を受賞しました。
災害義援金の寄付
2011年3月18日(金) | 平成23年東北地方太平洋沖地震に対して、義援金を寄付しました。 |
2016年4月20日(水) | 平成28年熊本地震の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2017年7月19日(水) | 平成29年7月九州北部豪雨の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2018年6月28日(木) | 平成30年大阪府北部地震の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2018年7月11日(水) | 平成30年7月豪雨の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2018年9月12日(水) | 平成30年北海道胆振東部地震の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2019年9月6日(金) | 令和元年8月豪雨の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2019年9月20日(金) | 令和元年台風第15号の千葉県災害の被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2019年10月16日(水) | 令和元年台風第19号の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
2020年3月25日(水) | 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症対策で行われている全国の臨時休校措置に際し、中央共同募金会を通して義援金を寄付しました。 |
2020年7月9日(木) | 令和2年7月豪雨の災害被災地へ日本赤十字社を通して義援金を寄付しました。 |
放課後学習講師
- 2019年3月11日(月) 2018年10月~2019年2月まで坂城町立坂城中学校の放課後学習の講師を行っておりましたが、この活動が認められ、坂城町教育長より感謝状を頂きました。
- 2020年3月13日(金) 2019年10月~2020年2月まで坂城町立坂城中学校の放課後学習の講師を行っておりましたが、この活動が認められ、坂城中学校長より感謝状を頂きました。
会社見学会の開催
- 毎年8月の長野県屋代高等学校への会社見学に加えて、長野県長野高等学校や長野県上田高等学校への会社見学も開催しております。
これは、地元企業の会社見学を通じて、研究開発職へのイメージを持ってもらうために高校側からのご要望により行われました。いわゆる「ジョブシャドウイング」を通じ、高校生に自分の目指すべき職業について広い視野で考え、希望する職業へと就くため、職業観の育成のお手伝いになればいいと考えております。
高等学校 | |
長野県長野高等学校 | 2015年 |
長野県屋代高等学校 | 2016~2019年 |
長野県上田高等学校 | 2016~2019年、2020年(Web開催) |
薬剤師会 | |
上田薬剤師会 | 2016年、2018年(2回) |
佐久薬剤師会 | 2016~2019年 |
小諸北薬剤師会 | 2016年、2019年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
講演・講義
- 2016年2月29日(月) 弊社 代表取締役社長の冨山が、長野県上田高等学校主催の「卒業生による進路講演会」で講演しました。
- 2016年3月1日(火) 弊社 代表取締役社長の冨山が、坂城町立坂城小学校主催の「地域の先輩から学ぼう」の学習で講演しました。
- 2017年10月17日(火) 弊社 代表取締役社長の冨山が、国立大学法人千葉大学大学院 薬学研究院・薬学部亥鼻キャンパスにて講義を行いました。
- 2018年10月16日(火) 弊社 代表取締役社長の冨山が、国立大学法人千葉大学大学院 薬学研究院・薬学部亥鼻キャンパスにて非常勤講師を務めさせて頂きました。
献血活動(移動採血車の寄付、年1回の移動採血車の本社巡回)
- 血液運搬車「愛の寿製薬号」を長野県赤十字血液センターに寄贈しました。
- 本社にて日本赤十字社への団体献血協力を行いました。
・2014年2月28日(金)
・2015年3月3日(火)
・2016年3月25日(金)
・2017年2月15日(水)
・2018年3月7日(水)
・2020年3月23日(月)
・2021年3月22日(月)